スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
とうふ屋うかい

ちょっと前だけど、年明けくらいに、とうふ屋うかいへ日曜ランチに行ってきた。東京タワーのふもとにあるあれ。
高尾にあるうかいとりやまは、建物やお庭が素晴らしくて、私も母もお気に入りだったんだけど、芝のこのお店はなぜか来る機会がなく、今回はじめて。
お正月の飲み続け喰い続けに疲労した胃が、ほうっと休まれました…。胃に礼を言われた気が…。





と、こんな感じの優しいコースだったんだけど、もちろん撮る間を惜しんで食べてしまったお皿もたくさんあり…。しかし、お豆腐って、本当に素晴らしい食べ物だと思う。
中国の硬いお豆腐でもなく、インドネシアのテンペでもなく、日本のこの、とろっと柔らかいお豆腐。
豆のじわっと素朴な香りが立ちのぼる、この食べ物。
いや、素晴らしいですね。
にっぽんばんざい。
店員さんも、全体的にかわいいし丁寧でよくゆきとどいていたのですが、この素晴らしく古くて入り組んだ日本家屋のなかで、お手洗いの場所を尋ねたら、
『コチラヲデテニカイマガッテミギテノオクデス』
とすごい早口でにこやかに言われ、尋ね直したらまったく同じスピードで
『コチラヲデテニカイマガッテミギテノオクデス』
と再び言われ、まるで何かの呪文のようであった。
辿り着けたけど。
まあ、ランチにこれだけ払うならむしろ橘花楼かな、とは個人的に思うけど、胃が休憩を求めていたり、素敵な建物の中でしっとり食事をしたいときには、ぜひ。
ごちそうさまでした。

↑ブログランキングに登録しています。
このブログでも何度も書いているけど、ほんっと、心から、和食って世界に誇れると思うの。
賛成~!のクリックをお願いします。